私はエコバッグが大好きで、
毎日の買い物へは必ず持参しています。
エコバッグを使い始めたきっかけは、
家にレジ袋が大量に溜まってしまい、
これ以上袋の置き場がなくなり処理に困ったことでした。
その後、スーパーや雑貨屋さんにエコバッグという物が販売されていると知り、
とりあえず柄の可愛いエコバッグを買ってみました。
透明でスーパーのロゴがプリントされているレジ袋は
いかにも「食材買いました感」が醸し出され、
生活感満載なところが私は実のところ苦手でした。
ですがお気に入りのエコバッグに買い物した品を入れると気分が良くなりますし、
中身が見えないので私はエコバッグが大好きです。
エコバッグを使い始めの頃は見た目だけでバッグを購入していました。
けれどバッグによって薄い生地の物もあり、
牛乳や小麦粉などの、重さのある食材を沢山買い物した時には
薄い生地だと重さに耐えられないこともありました。
詰め込みすぎなければ良い話ですが、
今は重いものにも対応できるよう、
キャンバス地の丈夫なエコバッグも使っています。
買い物内容や重さに応じて、エコバッグも使い分けています。
エコバッグに限らず、
自分の目的や用途に応じてカバンを選ぶことは大切です。
あまり考えずに買ってしまうと、
あとで使いにくかったり、
合う洋服がなかったりで、
結局それほど使わないまま、といったことが起こりがちです。
40代からのカバン選び。アナタの選択は合ってる?それとも・・・
これなど読んでいると、
選択って結構自分で分かっているつもりでも、
客観的に見るとそうでもないことが多いのではないかと自分を省みて思ってしまいました。
ともかく買う前に様々な点を明確にしてから選んだ方が良さそうだという結論に至りました。